事業会社から転職した現役コンサルが綴る転職のツボ
コンサル転職・就職を応援するブログ
  • Information
  • お問い合わせ

給与

給与

コンサルファームの福利厚生は事業会社と比べてどう?

コンサルファームへの転職を考える中で、給与額と同じくらい気になるのが福利厚生です。事業会社の中には、給与額は平均的でも福利厚生で大きなメリットを提供している所もあります。そういった会社にお勤めの方からすると、あって当たり前と思っていた福利厚...
2021.03.14
給与
給与

コンサル転職で年収1000万円を達成するために必要なこと

キャリアの目標のひとつとして、キリの良い年収1000万円を達成することを掲げている人も少なくないのではないでしょうか。私自身、新卒で事業会社に入った時に、40歳までに年収1000万円を達成するという漠然とした目標を立てていました。数年後に事...
2021.02.02
給与

最近の投稿

  • Big 4ファームが再編?コンサルと監査法人分離のメリットとは
  • コンサル業界は「やさしく」なったのか?ここ10年間の業界の変化とは
  • コンサル大量採用は本当に悪なのか?個人のキャリアに与える影響とは
  • 高い評価を得るための「見せ方力」のススメ
  • コンサル入社してから役立つ「議事録」スキルとは

カテゴリー

  • コンサルの働き方
  • コンサル業界
  • コンサル転職
  • サバイバル術
  • 仕事術
  • 給与
  • 面接対策
コンサル転職・就職を応援するブログ
  • Information
  • お問い合わせ
© 2021 コンサル転職・就職を応援するブログ.
    • Information
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ
  • 最近の投稿

    • Big 4ファームが再編?コンサルと監査法人分離のメリットとは
    • コンサル業界は「やさしく」なったのか?ここ10年間の業界の変化とは
    • コンサル大量採用は本当に悪なのか?個人のキャリアに与える影響とは
    • 高い評価を得るための「見せ方力」のススメ
    • コンサル入社してから役立つ「議事録」スキルとは

    カテゴリー

    • コンサルの働き方
    • コンサル業界
    • コンサル転職
    • サバイバル術
    • 仕事術
    • 給与
    • 面接対策